GADGET GAME MOBILE PC

結局NURO光はどうなったのか(2023年春)

投稿日:2023年4月22日 更新日:

NURO光、昨年の夏ごろにパケットロスがすごいと話題になりましたね。

弊宅では2023年3月まで契約していたので、最後のご報告です。

結論

契約はお勧めしません。

現状

一時期改善傾向はみられたものの、結局夜間(21~翌2時くらい)のパケットロス率の高さは相変わらずある。

速度も夜間時間帯では低速になる場合が多い。

パケットロス率

弊宅には、フレッツ光クロス相当のサービスとCATVのJCOMが提供する40Mのプランがありますが、同一のテストを行いいずれもパケットロス率はほぼ0%でした。

速度

2Gbps最大のサービスですが、空いているであろう時間帯は1Gbpsを超えてきますが、夜間時間帯になると数十Mbps程度まで落ち込むことがあります。

快適性

夜間は速度が低下し、さらにパケットロスが起こり再送が多発するので、Googleマップが開かないなどの問題が多数起こります。正直固定回線でこれではお話になりません。

JCOMの40Mプランのほうがマシまであります。

まとめ

ゲーマー、配信者、サーバー運営者などヘビーに使うなら絶対にやめとけ。

ライトな使い方でも他社の1ギガのサービス等のほうが間違いなく快適になります。

【Wi-Fi 6E(6GHz) 対応】 NEC Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンド(6GHz+5GHz+2.4GHz)無線LANルーター Aterm WX11000T12 【最新 Wi-Fi 6E(6GHz) 対応モデル】 PA-WX11000T12

 

-GADGET, GAME, MOBILE, PC
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイソーでmicroSDを買った

ダイソーにふらっといったらmicroSDが売ってたので買いました。おめーは何言ってるんだ。 32GBで550円(税込)と激安といっても過言ではないくらいの値段設定です。 製品情報 HIDISCブランド …

Anker PowerPort Atom IIIを使ってPCとスマホを同時に充電する

いつも持ち歩いてるThinkPad X1 Carbon(5th)とスマホの出先での充電をAnkerの「PowerPort Atom III Two-port」で持ち運び機材を減らしたい。 購入の経緯 …

ソニーのAndroid wear搭載SmartWatch3が1万円を切っている

Android wear端末がほしいけど値段がちょっとなと思っていた方に朗報です。 執筆時当時で9,229円(送料込み)の元値から考えるととても安い感じの価格帯になっております。 【追記】21日0時現 …

家の電気を「銚子電鉄でんき」に切り替えた! #銚子電鉄

※内容は2022年4月のもので、現在はサービスが異なります   お久しぶりです。 早速ですが今日は家の電気を「銚子電鉄でんき」に切り替えた話です。   銚子電鉄(正式名称:銚子電気 …

ファーウェイ王国ファンミーティング MateBook編 #HWJTT2016

続いては、2in1PCとなるHuawei MateBookについてご紹介。 いわゆるタブレット部とキーボード部が分かれる感じのPC。類似商品としては「ASUS TransBook T90 Chi」とか …