GADGET GAME MOBILE PC

結局NURO光はどうなったのか(2023年春)

投稿日:

NURO光、昨年の夏ごろにパケットロスがすごいと話題になりましたね。

弊宅では2023年3月まで契約していたので、最後のご報告です。

結論

個人的に光回線の申し込みをする場合は、二度とNURO(So-net)は契約しない。

現状

一時期改善傾向はみられたものの、結局夜間(21~翌2時くらい)のパケットロス率の高さは相変わらずある。

速度も夜間時間帯では低速になる場合が多い。

パケットロス率

弊宅には、フレッツ光クロス相当のサービスとCATVのJCOMが提供する40Mのプランがありますが、同一のテストを行いいずれもパケットロス率はほぼ0%でした。

速度

2Gbps最大のサービスですが、空いているであろう時間帯は1Gbpsを超えてきますが、夜間時間帯になると数十Mbps程度まで落ち込むことがあります。

快適性

夜間は速度が低下し、さらにパケットロスが起こり再送が多発するので、Googleマップが開かないなどの問題が多数起こります。正直固定回線でこれではお話になりません。

JCOMの40Mプランのほうがマシまであります。

まとめ

ゲーマー、配信者、サーバー運営者などヘビーに使うなら絶対にやめとけ。

ライトな使い方でも他社の1ギガのサービス等のほうが間違いなく快適になります。

【Wi-Fi 6E(6GHz) 対応】 NEC Wi-Fi 6E(11ax)対応トライバンド(6GHz+5GHz+2.4GHz)無線LANルーター Aterm WX11000T12 【最新 Wi-Fi 6E(6GHz) 対応モデル】 PA-WX11000T12

 

-GADGET, GAME, MOBILE, PC
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファーウェイ王国ファンミーティング MateBook編 #HWJTT2016

続いては、2in1PCとなるHuawei MateBookについてご紹介。 いわゆるタブレット部とキーボード部が分かれる感じのPC。類似商品としては「ASUS TransBook T90 Chi」とか …

no image

PS4 HORI Wireless Controller Lightがきた

PS4コントローラーとして使えるHORIのWireless Controller Lightが1月31日に発売された。定価は4,298円(税込)。色はクリアブラックとクリアレッドの2色。   …

【今年買ってよかったもの】って難しいね

今年買ってよかったもの Advent Calendar 2021に参加しています。 今年買ってよかったもの…定義が結構揺れそうな感じですね。ノージャンルで書きたいと思います(といってもガジェット系多め …

自宅にドコモ光10ギガ(フレッツ光クロス相当)のサービスを導入する

自宅に1ギガ超の回線ほしいよね。と思ってNURO引いて1年たちましたが、まぁアレになってしまいました。 本命はNTT東西のフレッツ光クロスだと思うんですが、2022年9月にようやくエリア拡大(それまで …

ASRock B450 Steel Legendを競合他社と比較してみた上で、組んでみた。

※指摘いただいた誤りを修正しました。   最近の自作界隈はDeskminiといいASRockが席巻してますね。ギガ一筋の私は辛い時期に(。 ところで、マシンを組み立てていた友人のPCが燃えた …