GADGET GAME MOBILE PC

結局NURO光はどうなったのか(2023年春)

投稿日:

NURO光、昨年の夏ごろにパケットロスがすごいと話題になりましたね。

弊宅では2023年3月まで契約していたので、最後のご報告です。

結論

個人的に光回線の申し込みをする場合は、二度とNURO(So-net)は契約しない。

現状

一時期改善傾向はみられたものの、結局夜間(21~翌2時くらい)のパケットロス率の高さは相変わらずある。

速度も夜間時間帯では低速になる場合が多い。

パケットロス率

弊宅には、フレッツ光クロス相当のサービスとCATVのJCOMが提供する40Mのプランがありますが、同一のテストを行いいずれもパケットロス率はほぼ0%でした。

速度

2Gbps最大のサービスですが、空いているであろう時間帯は1Gbpsを超えてきますが、夜間時間帯になると数十Mbps程度まで落ち込むことがあります。

快適性

夜間は速度が低下し、さらにパケットロスが起こり再送が多発するので、Googleマップが開かないなどの問題が多数起こります。正直固定回線でこれではお話になりません。

JCOMの40Mプランのほうがマシまであります。

まとめ

ゲーマー、配信者、サーバー運営者などヘビーに使うなら絶対にやめとけ。

ライトな使い方でも他社の1ギガのサービス等のほうが間違いなく快適になります。

 

-GADGET, GAME, MOBILE, PC
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ファーウェイ王国ファンミーティング P9編 #HWJTT2016

先週金曜日に都内某所で行われた「モバイルプリンスのファーウェイ王国ファンミーティング」にてHuawei P9とHuawei MateBookについて、説明と実機によるお試しができたのでレビュー。まずは …

Pokémon GO Plusの再入荷は今日を逃すと12/5ごろ?

巷で人気のPokémon GO Plus。きょう再入荷が行われていますが、Amazonでは品切れ状態となっています。次回入荷12/5分の予約が行われています。(Amazon発送のものはこちらからもご購 …

ニンテンドー3DSシリーズで使えるソフト・サービスをまとめた

意外とゴチャゴチャしてるニンテンドー3DS、2DSシリーズ。実際周りの話を聞いてみるとどれを買ったらいいんだという話を良く聞くのでついでなのでまとめ。 ニンテンドー3DSシリーズに属するハード ニンテ …

ソフトバンクユーザーは吉野家で牛丼が無料!オプションをつけても激安!

ソフトバンクのスマホユーザーはSUPER FRIDAYの特典として、10月は毎週金曜日に吉野家の牛丼並盛を一杯無料で食べられるキャンペーンを行っている。 キャンペーン適用可否 ・牛丼並盛→0円 ・牛丼 …

ユニバーサルサービス料が2016年7月利用分から変更

毎月の携帯電話料金や固定電話料金に乗せられているユニバーサルサービス料が2016年7月から1番号あたり3.24円に変更となった。6月分までは2.16円なので、1.08円値上げされたことになる。 ユニバ …