MOBILE PC

ダイソーでmicroSDを買った

投稿日:

ダイソーにふらっといったらmicroSDが売ってたので買いました。おめーは何言ってるんだ。

32GBで550円(税込)と激安といっても過言ではないくらいの値段設定です。

製品情報

  • HIDISCブランド(株式会社磁気研究所)
  • 型番:HDMCSDH32GCL10UIJP3 →メーカーサイト
  • 容量:32GB
  • スピードクラス: Class10 UHS-1
  • 保証:1年
  • 価格:550円(税込)
  • SDカードアダプタ、ケース付き

価格について

同型番の製品をカカクコムで見るとPCワンズの530円が最安値となっています。Amazonやヨドバシでは800円くらいで売っています。つまりほぼ最安値で全国のダイソーで買えるってこと!?

速度について

シーケンシャルリードが90MB/s弱出ていて、安いSDカードとして十分な速度ではないでしょうか。

まとめ

550円で買えるmicroSDとしてはかなりお買い得だと思います。ダイソーにはUSBメモリも売ってほしいなぁと。

 

-MOBILE, PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Apple Payを三井住友カードのiDで使うと5,000円利用額バック

三井住友カードがApple Pay向けにキャンペーンを行っている。 エントリーいただいた先着5万名限定。Apple Payを全国の「iD」マークのあるお店や自動販売機などでご利用いただくと、そのご利用 …

PC Watch主催の「夏のCPU殻割り大会」に参加した

昨日開催されたPC Watch主催の「夏のCPU殻割り大会」に参加したのでレポ。 殻割りとは CPUのヒートスプレッダと基板・コアを分離させること。ヒートスプレッダとコアの間に利用されているグリスを高 …

Android 8.0はOreo

Android Oの名前で呼ばれていた8.0のお菓子が正式にOreoであることが発表されました。 日本ではOreoを作っていたヤマザキとの契約が終了し、味が劣化したと感じている筆者ですが、OSは大丈夫 …

コミックマーケット94に出展いたします

コミックマーケット94、8/10(金)西よ28aにてサークル「スマサー」の季刊誌「スマサー Vol.16」を頒布予定です。 内容 スマートフォン・タブレットをもっと活用するための冊子 不憫な立ち位置 …

Anker PowerPort Atom IIIを使ってPCとスマホを同時に充電する

いつも持ち歩いてるThinkPad X1 Carbon(5th)とスマホの出先での充電をAnkerの「PowerPort Atom III Two-port」で持ち運び機材を減らしたい。 購入の経緯 …