comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年買ったけどイマイチだったもの

「今年のワーストバイガジェット Advent Calendar 2019」の企画です。 今年はそんなに失敗したなーっていう感じのが多くなかった(買ってない)のでちょっと考えました。 栄えある(?)失敗 …

家の電気を「銚子電鉄でんき」に切り替えた! #銚子電鉄

※内容は2022年4月のもので、現在はサービスが異なります   お久しぶりです。 早速ですが今日は家の電気を「銚子電鉄でんき」に切り替えた話です。   銚子電鉄(正式名称:銚子電気 …

Amazon.co.jpでカトーレック便を避ける方法(千葉県民向け)

Amazon.co.jpをよく利用する千葉県民の皆さん。カトーレック便ってご存じですか? 2008年頃から千葉県限定でサービスが始まった業者で、普段はB2Bの配送をやっている…らしいです。 ちなみに、 …

no image

AmazonでAterm MR05LNがまさかの10000円切り

AmazonでAterm MR05LNが10000円切りの9212円という超特価で販売されています。(記事執筆現在) MVNOで使うSIMフリールーターお探しの方など最新機種でこの価格なら買っとけ!っ …

ケータイショップが作るスマホは戦える端末になったのか。Mode 1 RRレビュー。

モノクロケータイショップテルルを運営するピーアップから4台目となるスマートフォン「Mode 1 RR(モードワンダブルアール)」が発売されるとのことで、新製品発表会にお邪魔してきた。新製品発表会と端末 …