MOBILE

2019年買ったけどイマイチだったもの

投稿日:

今年のワーストバイガジェット Advent Calendar 2019」の企画です。

今年はそんなに失敗したなーっていう感じのが多くなかった(買ってない)のでちょっと考えました。

栄えある(?)失敗したガジェットは「au WiMAX HOME 01(NECプラットフォームズ製)」です。

なぜ?

スマートバリューの固定代替契約で使ってます。WiMAX2+は実質使い放題、au 4G LTEは月30GBまで使えます。弱電界でも速度が向上するWiMAXハイパワーに期待して買いました。

けど、実際に使いたい場所ではWi-Fiが飛んでいるかWiMAX2+がエリア外という感じに。微妙かなっていうエリアでは圏外になってしまう。

au 4G LTE使えるからまだ使いではあるんですが、月30GB超えてしまうとWiMAX2+も制限を受けてしまうという最大の欠点が。

更に、ホームルーター契約にするとSIMを差し替えて使えないので、ちょっとだけ持ちはこびたい時に不便です。

ちなみにホームルーターでもUSBから12V取れる昇圧ケーブルを使ってモバイルバッテリーでも駆動できます。

エリア内であればWi-Fiの飛びも良く、固定の代替として使うのにも不便はないでしょう。

今後は

au/UQさんは、LTEで容量使い切ってもWiMAX2+を制限なく使えるようにしてほしいですね。あとは夜間の1Mbps制限も…。

Source:au

-MOBILE
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コミックマーケット91(冬コミ)に出展いたします

◎貴サークル「スマサー」は、木曜日 西地区“め”ブロック-06b に配置されました。 ネタはいくつか考えておりますが、まだ詳細に至っておりません。が、いつも通りほかが書けないスマホ本の予定です。今回も …

ユニバーサルサービス料が2016年7月利用分から変更

毎月の携帯電話料金や固定電話料金に乗せられているユニバーサルサービス料が2016年7月から1番号あたり3.24円に変更となった。6月分までは2.16円なので、1.08円値上げされたことになる。 ユニバ …

Xperia X Performanceに最適なフィルムが見つかった

Xperia X Performanceを買って2週間ほどになるのでしょうか。今のところ目立った不具合もなくサクサク動いてくれるので感動です。 で、気になるフィルムのお話。スマホ買ったらだいたいフィル …

結局NURO光はどうなったのか(2023年春)

NURO光、昨年の夏ごろにパケットロスがすごいと話題になりましたね。 弊宅では2023年3月まで契約していたので、最後のご報告です。 結論 契約はお勧めしません。 現状 一時期改善傾向はみられたものの …

no image

ファーウェイ王国ファンミーティング P9編 #HWJTT2016

先週金曜日に都内某所で行われた「モバイルプリンスのファーウェイ王国ファンミーティング」にてHuawei P9とHuawei MateBookについて、説明と実機によるお試しができたのでレビュー。まずは …