MOBILE

2019年買ったけどイマイチだったもの

投稿日:

今年のワーストバイガジェット Advent Calendar 2019」の企画です。

今年はそんなに失敗したなーっていう感じのが多くなかった(買ってない)のでちょっと考えました。

栄えある(?)失敗したガジェットは「au WiMAX HOME 01(NECプラットフォームズ製)」です。

なぜ?

スマートバリューの固定代替契約で使ってます。WiMAX2+は実質使い放題、au 4G LTEは月30GBまで使えます。弱電界でも速度が向上するWiMAXハイパワーに期待して買いました。

けど、実際に使いたい場所ではWi-Fiが飛んでいるかWiMAX2+がエリア外という感じに。微妙かなっていうエリアでは圏外になってしまう。

au 4G LTE使えるからまだ使いではあるんですが、月30GB超えてしまうとWiMAX2+も制限を受けてしまうという最大の欠点が。

更に、ホームルーター契約にするとSIMを差し替えて使えないので、ちょっとだけ持ちはこびたい時に不便です。

ちなみにホームルーターでもUSBから12V取れる昇圧ケーブルを使ってモバイルバッテリーでも駆動できます。

エリア内であればWi-Fiの飛びも良く、固定の代替として使うのにも不便はないでしょう。

今後は

au/UQさんは、LTEで容量使い切ってもWiMAX2+を制限なく使えるようにしてほしいですね。あとは夜間の1Mbps制限も…。

Source:au

-MOBILE
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年私が選ぶベストスマートフォンはこれ!

「2019年 あなたが選ぶベストスマートフォン Advent Calendar 2019」に参加しています。というわけで、今年買ったスマートフォンの中から1台選びます。 昨日はきなこぱんさん(@kin …

ソフトバンクユーザーは吉野家で牛丼が無料!オプションをつけても激安!

ソフトバンクのスマホユーザーはSUPER FRIDAYの特典として、10月は毎週金曜日に吉野家の牛丼並盛を一杯無料で食べられるキャンペーンを行っている。 キャンペーン適用可否 ・牛丼並盛→0円 ・牛丼 …

ケータイショップが作るスマホは戦える端末になったのか。Mode 1 RRレビュー。

モノクロケータイショップテルルを運営するピーアップから4台目となるスマートフォン「Mode 1 RR(モードワンダブルアール)」が発売されるとのことで、新製品発表会にお邪魔してきた。新製品発表会と端末 …

Android 8.0はOreo

Android Oの名前で呼ばれていた8.0のお菓子が正式にOreoであることが発表されました。 日本ではOreoを作っていたヤマザキとの契約が終了し、味が劣化したと感じている筆者ですが、OSは大丈夫 …

【今年買ってよかったもの】って難しいね

今年買ってよかったもの Advent Calendar 2021に参加しています。 今年買ってよかったもの…定義が結構揺れそうな感じですね。ノージャンルで書きたいと思います(といってもガジェット系多め …