プロ野球ファンのみなさまこんにちは。そろそろシーズン終了で、贔屓球団の行く末が気になる時期ですね。(ちなみに筆者は鴎ファンです。)しかし、プロ野球中継最近テレビでやらなくなりましたね…。ネットワークとかCSの放送で補完せざるを得ないです。で、結局何で見るのが一番いいのか。というのをまとめました。
主な配信サービス
主なところでいうと以下のあたりになるのかなと。
・パ・リーグTV(6球団の有料ファンクラブ会員なら980円、以外は1,480円)
・スポナビライブ(ソフトバンクユーザーなら500円、以外は3,000円)
・DAZN(1,750円)
・ニコニコ生放送(プレミアム500円、無料)
・虎テレ(600円)
・GIANTSLIVEストリーム(ファンクラブ会員1,000円、以外は1,500円)
・スカパー!(4,075円)、チャンネルごとの契約ならもうちょっと安い。設備投資が必要な場合あり
パ・リーグTV | スポナビ ライブ | DAZN | ニコニコ 生放送 | 虎テレ | GIANTS LIVE ストリーム | スカパー | |
配信方式 | Internet スマホ/PC対応 | Internet スマホ対応 | Intenet スマホ/PC対応 | Internet スマホ/PC対応 | Internet スマホ/PC対応 | Internet スマホ/PC対応 | BS/CS |
値段 (税抜) | 980円 1,480円 | 500円 3,000円 | 1,750円 | 無料 500円 | 600円 | 1,000円 1,500円 | 4,075円 |
広島 | ○ | ||||||
巨人 | ▲ | ▲ | ○ | ○ | |||
DeNA | ○ | ○ | ○ | ▲ | ▲ | ○ | |
ヤクルト | ○ | ○ | |||||
阪神 | ▲ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ||
中日 | ○※ | ○ | |||||
ソフトバンク | ○ | ○ | ▲ | ○ | |||
日本ハム | ○ | ○ | ▲ | ○ | |||
ロッテ | ○ | ○ | ▲ | ○ | |||
楽天 | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ||
西武 | ○ | ○ | ▲ | ○ | |||
オリックス | ○ | ○ | ▲ | ○ | |||
その他 | ▲…交流戦 | ※一部対象外あり | ▲…阪神戦に限る | ▲…巨人戦に限る |
まとめ
広島・巨人ファン以外なら「スポナビライブ」がオススメ。10球団の主催試合を放送しつつソフトバンクユーザーなら500円と格安。
パリーグ主催試合の試合を見るなら「パリーグTV」。
この2サービスのおかげでパリーグ球団を贔屓にしているなら安心して試合が見れます。番組の途中ですが…の途中終了もないし!
ソフトバンク回線持ってて、スポナビライブ使ってるけど意外と画質よくて満足です。ちなみにChromecastで画面ミラーするとか、iPhoneにHDMIケーブル刺すとテレビでも見れる。高画質なら結構いい画質で見れますよ。(若干の遅延ありますが)
あと、セリーグ球団はもうちょっと頑張れ。DeNAくらいという。
戯言
ソフトバンク主催試合の放送クオリティの高さは他球団も見習ってほしい。東京MXで見てても7回裏のラッキーセブンの「いざゆけ若鷹軍団」を歌詞表示つき、CMなしで放送するのは本当に偉い。なお鴎はネット配信でも糞広告をぶち込んでくるので本当に糞。5裏のビクトリーファイアーと7裏のウィラヴマリーンズは完全放送してほしい…。