GAME

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの実機触ったレビュー

投稿日:

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの実機が届いたので簡単にレビュー。

classicmini-02

この片手で持てるサイズに凝縮されたファミコンっていう感じですね。小さくなったことでコントローラーの操作性が気になるところでしたが、New 3DSとほぼ同じ大きさという感じで、3DSでのバーチャルコンソールと体感的には大差ありませんでした。(実機に比べたらやや劣るかも…)

classicmini-04

ゲーム内の再現性はバーチャルコンソールと変わらないのではないでしょうか。個人的には十分満足のいくできです。アナログテレビモードにすると懐かしい感じの画像に、ピクセルパーフェクトなどではクッキリしたドット絵が楽しめます。

classicmini-03

あえて欠点を上げるとするならば付属のHDMIケーブルが太すぎて軽い本体を引っ張りまわされることでしょうか…。こういった細いケーブルに変えるのがおすすめです。

全体としてはコレクションアイテムとしても、今から懐かしのゲームを遊ぶにしても良い出来なのでお勧めいたします。現状だと、在庫ないのが欠点だけど…

 

-GAME

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PlayStation VRを予約するなら今週土曜日(2回目)

PlayStation VR予約できましたか?えっまだ?…必要になった? PlayStation公式サイトによると9月24日土曜日に第3弾の予約が始まるようです。発売までに最後の予約となる可能性が高い …

ニンテンドー3DSシリーズで使えるソフト・サービスをまとめた

意外とゴチャゴチャしてるニンテンドー3DS、2DSシリーズ。実際周りの話を聞いてみるとどれを買ったらいいんだという話を良く聞くのでついでなのでまとめ。 ニンテンドー3DSシリーズに属するハード ニンテ …

PlayStation VRを予約するなら今週土曜日が狙い目!

PlayStation VR予約できましたか?えっまだ? PlayStation公式サイトによると7月23日土曜日に第2弾の予約が始まるようです。 7/23土曜日9:00頃から先着 ・Amazon.c …

懐かしのタイトルが30本!ニンテンドークラシックミニFCは本日発売

任天堂からファミコンのソフト30本が遊べる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター」が本日発売となります。価格は5980円(税込:6458円)。 今時の仕様で電源はUSB、出力はHDMI …

Pokémon GO Plus実機レビュー

本日発売のPokémon GO Plus。朝6時くらいから並んで早速買ってきたのでレビュー。 任天堂の型番は「PMC-001」。定価は3,780円(税込)。 すでに高額での転売も行われているようだが、 …