東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)が発表したFAQを読むとiPhone 7/7+、Apple Watch 2で提供されるApple Payを用いたSuicaサービスは、現行モバイルSuicaサービスとは異なることになるようだ。
ざっくりできることとできないことをまとめたので参考にしてほしい。
できる
・Suica及び共通利用サービス(PASMO、TOICA、ICOCAなど)での電子マネー利用
・Suicaを含むエリアでの定期券サービス
・モバトクなどの東北・北海道・北陸・上越・秋田各新幹線の特急券サービス
できない
・EX-IC(東海道新幹線・山陽新幹線)サービスの特約は自動終了となる。
・銀行チャージやキャリアチャージなど
EX-ICが使えなくなる…ってのをみて筆者はあきらめました。Android買います。。。
ソース:JR東日本