Amazon.co.jpをよく利用する千葉県民の皆さん。カトーレック便ってご存じですか?
2008年頃から千葉県限定でサービスが始まった業者で、普段はB2Bの配送をやっている…らしいです。
ちなみに、このページ当サイトのダントツ1位の記事です。
なぜカトーレックだと困るのか
Googleの検索結果の例には「カトーレック 遅い」「カトーレック 評判」などと出てきて、評判を見ると散々なことが書かれています。
実際、筆者も初期の頃は予約していたゲームソフトの配達が23:30に来たり(発売日ギリギリセーフ)、荷物が行方不明になったり、荷物がなぜか別の営業所に行ったりと割とトラブルの多い業者かなと思っています。あとWebでの再配達予約ができなかったり(今はできます)。
最近は比較的マシになってると思いますが、ヤマトとかと比べるとやはり一段落ちる感じがするのは否めないです。
2021年10月現在、個人的にはほとんどトラブルになってません。徐々に改善されててえらい!って感じですね。2日程度の遅延はたまにありますが…
カトーレック配送になる条件(2021年10月更新)
確実ではないですが筆者の経験上では3つの条件を満たした場合にカトーレック配送になるようです。
2021年10月現在での条件はたぶんこの通りだと思います。
・Amazonの千葉県にある倉庫(市川市塩浜と八千代市上高野)から着地が千葉県内である
・お届け日時指定でない
・ゆうパケットで配送できる大きさではない
・予約商品または定期おトク便の荷物である
カトーレックを避けるために(2021年10月更新)
Amazonでは、コンビニ受け取り、Amazon Hubロッカーの設置を推進していて、これらを使えばカトーレックのサービスとは無縁になります。
けど、やはり自宅で受け取りたい…という方は宅配ボックスの設置がおすすめです。一般的な一軒家やオートロックのないマンション、アパートなら「OKIPPA」が設置も簡単で知名度もそこそこあるので使ってくれます。(配達員によることも)また、OKIPPAは「ゆうパック」や「ヤマト宅急便」、「佐川急便」も使ってくれるのでなかなか便利です。この辺は別途記事にしたい。
または、「置き配希望」と住所に記載しておくと、玄関前に置いて行ってくれます。
Amazonではお急ぎ便、日時指定便「」を行っておりAmazonプライム会員ではこれらのサービスが無料となるため、Amazonプライム(年会費3,900円)に加入することがオススメ。
続いて、お急ぎ便を使っても24時頃までの注文では市川FC or 八千代FC発千葉県着の場合、カトーレックが利用される傾向にあるので避ける。当日お急ぎ便ならだいたいヤマトかゆうパケットになります。
17時頃まで | 24時頃まで | 8時半頃まで | ||
期待される宅配業者 (千葉→千葉) | お急ぎ便 当日お急ぎ便 | カトーレック率高 (翌日指定) | 当日中に ヤマト | |
時間帯指定 | 翌日のAMから ヤマト | 翌々日AMから ヤマト | 翌日AMから ヤマト | |
通常配送 定期おトク便 | カトーレック率高 |
つまり、24時以降に注文するのがベスト。または時間帯指定をかけるとヤマトになるので安心。
あと、コンビニ受け取りにするとカトーレックとはすれ違わなくなるので、プライムじゃない人はこちらも検討されたい。
他の通販でのカトーレック
Amazon以外でカトーレックをB2Cで使っている店はないかと探したところ、SEIYUドットコム SEIYU倉庫館が利用しているのを発見。やはり千葉県のみなので千葉県民は注意されたい。
まとめ
カトーレックやめてというならプライム会員になろう。
時間帯指定・コンビニ受け取り・Amazon Hubロッカーは今のところ最強の模様。
マジでカトーレック最悪
5度目の到着予定日オーバー(内2回は荷物間違って持ち帰っちゃいましたテヘペロ)
そんなにマンション上層階まで届けるのが面倒なのか(そうかもしれないけど)在宅していたにもかかわらず、インターホンを鳴らしもせずいきなりマンション1階の宅配ロッカーへぶち込まれた。
カトーレックは本当に
到着日時オーバーが多すぎて
正直 ヤマト運輸さんや
佐川急便さんのように
時間指定ができるようになることを
切に祈ります
一応配達員さんにも
せめて午前か午後かの二択だけでも
時間指定できたら嬉しいです
とお伝えしておきました
カトーレック気持ちが悪い
夏の部屋着で対応した時にすごいおっぱいーと言われた。
部屋着だからと言って谷間が見えるような首元が緩めの服を着ていたわけでもないのに…
以前から誤配送という理由で指定日に来ないことがあり不信感を抱いていたが最悪すぎる
プライム会員です。お急ぎ便でしたけど、配送業者はカトーレックのようです。今日中に着くのでしょうかね?
ヤマトの取り扱い縮小とカトーレックの取り扱い拡大でかなり変わってきてるようですねー。この辺もまたまとめますので是非。
ほんと困りますインターフォンも押さないで不在票置いていかれました。ほんとだらしない会社ですよ
電話で19時以降に来てくださいって言ってたのに、18時半に電話かけて来て、”まだ帰宅してないですが”、”いや、お客さんは18時って言ってましたよ!”って返してくれました。私は言ってません、19時だと訂正したら、向こうは”いい、いい、19時っていいよね”って、すごく気持ちが悪かったです。今回だけではなくて、在宅しても、不在連絡票をポストに入れられたとか、翌日の再配達を頼んだ、当日に来るとか、色々ありました。もう我慢できません。
態度悪いのは未だに変わってないね。
社風というか業界的にもガラ良くはないだろうからな。
大型マンションは面倒くさいって、事務所戻ってからも愚痴ってるんだろう。
だから客の前で態度悪い奴が何人もいる。
中華系マーケットプレイス業者よりはマシと思うことで平静を保つことにしている。
プライムなのに今日来る荷物カトーレックだったよ(><)最悪
指定日に来ず勝手にアマゾンで再配達にされている。法律的にやっつける事は出来なのだろうか?ちゃんと送料取って別の配送業者にすればいいのに⁉連絡位しろ‼
千葉八千代センターとカトーレック の中間でそれぞれに20分の位置に住んでます。
なのに何故いつも着日の翌日なんだろう・・・
着払いで注文してるから、ずっと待ってるのに。
こうも毎回だと発送料等の返還を要求します。
それはカトーレックやAmazon云々ではなく、物流の仕組み上致し方ない事です。(当日便を除く)
そこに文句をつけるのなら自分の足でお店でお買い物をしましょう。
今回初めてカトーレックだったけど、物に寄るのかな?
予定より1日早く着たけど…
本当に来ないんですね。しかも夜中に私が着日変更した事になってます。これって詐欺案件ではないでしょうか。
うちにくるカトーレックのおっさんはいい人だけどね。
不在票に書かれてる電話番号に電話したら会社名も名前も名乗らず「どこのマンションの人?」って一言。
社会人としての礼儀とかないんでしょうね。
今日は、商品なくしちゃったから、紛失届(?)出してくださいって言われました。謝りもせず。
話の意味が分からなくて詳細聞こうとしたら、話が通じない人だなぁ!って逆ギレ。
話してる途中で電話切られました。事務所に帰ってから連絡するって言われましたがまだ連絡はありません。
たまに良い人もいます!
当たり外れが相当激しいです。
カトーレック最悪!
朝から、野田市から、埼玉方面向かっていた、カトーレックの軽自動車を運転している茶髪のおばさんドライバーさん、山道から広い通り出る時は、手前で一時停止をしないで物凄い勢いで出てくると、歩道からの人たちと激突します!4車線道路の信号を直進する際、対向の右折車が並んでいて、前方の状況もよく確認せずに、無理に黄色信号で突っ込んで来て、前の車を煽ってきたり、右折レーンの無い交差点を右折する車両にまくりを入れてその運転者を睨むようにして後方をガン見して通過して行ったり、5分ぐらいの間にこんな乱暴な運転をしえ大丈夫ですか‼(怒)通勤で社用車を使っているのか、持ち込みでやっているのかわかりませんが、カトーレックの看板を背負って走っていますよ!
ありえない!
不在票はポストに入っていたが、荷物は玄関前に置いてあった!
盗まれたらどうすんだ?ほんとうに、ありえない業者だ!
2日に頼んだ商品が今日の5日に届くって言うから1日居たのにカトーレック。
夕方過ぎても、夜になっても来ない!
ポストに入る物じゃないから、ずっと追跡の本日中にお届けってなってるから見てるのに21時30過ぎにAmazonに問い合わせたら、対応は良かったけど、結局届かないって。
最悪!
良い記事ですね。
カトーレックの被害者は多いし、私も指定日時に待っていても来なかったし、もちろん不在票も置いてなかった。
残念。
次からは日時指定にしよう。
ありがとうございます!
最近は予約注文とかでカトーレック復活してるみたいなのでお気をつけて!
Amazon primeで翌日到着予定だったのに、その日1日家に居たのに20時過ぎても配達されず履歴を見たら不在扱いになっていました。Amazonのカスタマーセンターに連絡しても無駄に終わり、次の日昼過ぎにカトレックのドライバーがシレッと配達に来ました。昨日の事をドライバーに聞くと配達に来たと嘘をつきました。じゃ不在票は?と聞くと入れ忘れたと。そんなすぐバレるうそを平気でつくカトレックのバカ配達員。呆れ果てました。
本当に配達員がバカなのか、そういうこともありますね事情お察しします。遅れたら遅れたでお詫びくらいあってもいいですよね。
配達員の態度が悪い。インターホン越しに何回も声を掛けたが無視。不信に思いながら出て確認すると「何も聞こえなかった インターホン壊れているみたいですね」と言われた。そんな訳ないだろう! 二度と配達してほしくない。
配達員さんはどこの配送業者でも当たりはずれがありますね。インターホンが壊れてますっていう言い訳はちょっとどうかと思いますw
プライムだけども、カトーレックがきて、荷物を持って帰っちゃう、、、、
最近、プライムの配送でもカトーレックが持って帰っちゃう事案あるみたいですね、対策はコンビニ受け取りか置き配、宅配ボックスなどになるかと思います。(記事を書き直したので読んでいたただければ!)
またなにかあればお気軽にコメントください。(管理:さとくま)
カトーレックがインターホンを連打するから、一度で聞こえると注意したら、連打してないと言い張るので、その場で押させて1プッシュにつき1回しか鳴らないのを確認したのに、連打してないと謝らず荷物を持って行ってしまった。
頭にきて速攻Amazonにクレームを入れたら、上司とふたりで再配?に来たけど、絶対に認めない・謝らない姿勢がふたりに増えただけ。
とにかく配達だけ完了させればいいという姿勢。
他にもトラブルだらけで、管轄エリアに該当する間はAmazonはひかえた。
今現在もカトーレック配達あるの?アマゾンと取引解消・配達部門消えて各地営業所閉鎖って聞いてるけど