INFORMATION MOBILE

ファーウェイ王国ファンミーティング P9編 #HWJTT2016

投稿日:

先週金曜日に都内某所で行われた「モバイルプリンスのファーウェイ王国ファンミーティング」にてHuawei P9とHuawei MateBookについて、説明と実機によるお試しができたのでレビュー。まずはスマートフォンのP9から。

説明のなかで気になった点をいくつかご紹介。

ファーウェイは世界的な企業の格付けでも年々順位を伸ばしているし、スマートフォンのシェアでもサムスン、アップルに続いて3位となっている。

p9-01

P9ではライカのダブルレンズカメラを搭載し、特にカメラにこだわったとのこと。

p9-02

p9-03

実機のレビュー

p9-04 p9-05

外装はスタイリッシュで最近のスマートフォンを思わせるような金属を全面に出したデザイン。個人的にはすごく好き。

裏面には指紋センサーも搭載していて、認証も簡単にできるなどいかにも安いスマートフォンといった感じではない。

また、iPhoneなどと違いカメラの出っ張りがないのでガラスに押しつけて夜景を撮るといった芸当も可能。カメラの出っ張りは気になるのでここは高く評価したい。

実際のカメラ

夜景をオートで撮ってみましたが、フォーカスも早く十分満足いく感じの写真が撮れるかと思いました。プロモードなどでもっと細かく設定を詰めればさらによい写真が撮れるようになるでしょう。ただ、プロモードにするためのUIがわかりづらかったりとUI周りはiPhoneやXperiaといったスマホの方がわかりやすく要改善だと感じた。

mde

 

よくみかけるエフェクト機能も搭載している。

p9-07

まとめ

P9の売りはカメラ。売りの文句通りカメラには十分な実力を感じた。

また、P9は従来の格安スマホという位置づけではなく、メインの1台として強くおすすめできる機種に仕上がっている。スペック的にも、ハードウェアの出来としても現行スマートフォンのハイエンド機に対抗できる性能を持っている。

ファーウェイといえばとりあえずルーターや安い端末…の印象があった筆者にはインパクトのある1台でした。実際ほしい。

-INFORMATION, MOBILE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone 7/7+でSuicaを使うとフルサービスのモバイルSuicaサービスではない

東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)が発表したFAQを読むとiPhone 7/7+、Apple Watch 2で提供されるApple Payを用いたSuicaサービスは、現行モバイルSuicaサービスと …

no image

サイト開設にあたり

はじめましての人ははじめまして。 どっかで書いてたような気もしていた。と思ったらDBを消してしまった。バックアップはまだない。といった状態になってしまったので新しく作り直しました。 今後ともよろしくお …

コミックマーケット94に出展いたします

コミックマーケット94、8/10(金)西よ28aにてサークル「スマサー」の季刊誌「スマサー Vol.16」を頒布予定です。 内容 スマートフォン・タブレットをもっと活用するための冊子 不憫な立ち位置 …

Xperia X Performance SO-04Hを購入した

NTTドコモから6月24日に発売されたXperia X Performance SO-04H Lime Goldをご購入。ちょうど月々サポートが切れた回線があったのでそれで。つい。開封の儀とかは他のサ …

プロ野球中継を見るのはどのサービスがいいのか(2016年版)

プロ野球ファンのみなさまこんにちは。そろそろシーズン終了で、贔屓球団の行く末が気になる時期ですね。(ちなみに筆者は鴎ファンです。)しかし、プロ野球中継最近テレビでやらなくなりましたね…。ネットワークと …