comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年買ったけどイマイチだったもの

「今年のワーストバイガジェット Advent Calendar 2019」の企画です。 今年はそんなに失敗したなーっていう感じのが多くなかった(買ってない)のでちょっと考えました。 栄えある(?)失敗 …

Amazon.co.jpでカトーレック便を避ける方法(千葉県民向け)

Amazon.co.jpをよく利用する千葉県民の皆さん。カトーレック便ってご存じですか? 2008年頃から千葉県限定でサービスが始まった業者で、普段はB2Bの配送をやっている…らしいです。 ちなみに、 …

Pokémon GO Plus実機レビュー

本日発売のPokémon GO Plus。朝6時くらいから並んで早速買ってきたのでレビュー。 任天堂の型番は「PMC-001」。定価は3,780円(税込)。 すでに高額での転売も行われているようだが、 …

ユニバーサルサービス料が2016年7月利用分から変更

毎月の携帯電話料金や固定電話料金に乗せられているユニバーサルサービス料が2016年7月から1番号あたり3.24円に変更となった。6月分までは2.16円なので、1.08円値上げされたことになる。 ユニバ …

懐かしのタイトルが30本!ニンテンドークラシックミニFCは本日発売

任天堂からファミコンのソフト30本が遊べる「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター」が本日発売となります。価格は5980円(税込:6458円)。 今時の仕様で電源はUSB、出力はHDMI …